仕立てる、〜に合わせて作る tailor
服の仕立て屋さんのことをテーラーと呼びますが、動詞にすると「人や目的に合うように作る」という意味になります。個々人に合わせてカスタマイズして作り上げていくのは、まさに仕立て屋さんがやっていることですね。
例文
We’ll make a product tailored for tourists.
観光者に向けた製品を作ります。
The AI tailors a list of recommended items based on the user’s taste.
AIがユーザーの好みに合わせたおすすめの商品リストを作成します。
他の品詞
tailored(形容詞)あつらえの、ぴったり合った、合わせて作られた
私はアメリカのサンフランシスコに住んでいるデザイナーです。同じ英語でも国や地域によって、使う単語や言い回しは違う可能性があります。
『デザイナーの英語帳』への感想、「私はこんなときに使ってます」などのコメントがあれば、 #デザイナーの英語帳 のハッシュタグをつけてシェアしてもらえると嬉しいです。