表す、表現する represent
「代表する」という意味の represent ですが、その他に物や記号が何かを「表す」「象徴する」「表現する」という使い方もできます。例えばアイコンやロゴマークを制作した際に、それがどんな意味をもっているのか、何を表しているのかを説明できる便利な言葉です。
例文
This shape of the logo represents the initial letter of the brand name and a bird.
このロゴの形は、ブランドの名前の頭文字と、鳥を表しています。
We need to design icons to represent the categories of articles.
記事のカテゴリーを表すためのアイコンをデザインする必要があります。
I’ve made the prototype that better represents the design intent.
デザインの意図をより適切に表現するために、プロトタイプを制作しました。
補足
representation(名詞) 表現、描写、記号
representative(形容詞) 描いている、象徴している、代表的な
representative(名詞) 代表者、代表的な人(物)
アプリを使うと、例文のリスニングができます
このニュースレターを配信している Substack の iOS, Android アプリには、記事を音声で聞くことができる機能があります。デザイナーの英語帳の記事を開けば、例文の英語をそのまま読み上げてくれるので、シャドーイングや発音の練習に便利です。
以前からずっと、「発音も知りたい」という声を頂くこともあり、音声版といった形でカバーしていましたが、(自動で生成される音声ではありますが)全ての記事で発音も学べるようになっているので、ぜひお試しください。
記事にLikeをいただけるととても励みになります。また感想やコメントなどをTwitterなどで #デザイナーの英語帳 のハッシュタグをつけてシェアしていただけたら嬉しいです。