立ち上げる、売り出す launch
「ローンチする」というカタカナ語としても使われることが多くなってきた launch ですが、ビジネスやサービスを「始める」「立ち上げる」、新製品を「売り出す」という意味で使われます。
ロケットを宇宙へ向けて発射するという意味でも使われることから、水面下で動いていたプロジェクトがいよいよお目見えするというようなニュアンスを含んでいます。
例文
The team is very excited about launching the website tomorrow.
チームメンバーたちは、明日ウェブサイトを立ち上げるのをとても楽しみにしています。
We launched the new app on the App Store.
新しいアプリをApp Storeで公開しました。
TIPS
launchの類語
launch と似た言葉で ship が挙げられます。船で送るという意味に始まっていますが、現在では広く「商品を出荷する」ことを指す動詞として使われます。
ソフトウェアを「公開する」意味では release も挙げられます。制限していたものを解放する、未発表の情報を公表するという意味を持っています。
これらは(対外的なメッセージでなければ)厳密に使い分けられている印象が薄く、いずれも日本語の「出す」に訳しても大きな差支えはないことからも、意味としての差異が少ないのだと考えられます。