デザイナーの英語帳

デザイナーの英語帳

ハイレベル high level

高いのは何のレベル?

灰色ハイジ's avatar
灰色ハイジ
Dec 10, 2023
∙ Paid
3
Share

日本語で会話をしているときにハイレベルと聞くと「質が高い」「優れた技能を持つ」といった意味で理解しますよね。英語の high level もその意味で使うことができますが、プロダクトをつくる仕事の中では異なる意味で使われることの方が多いのです。

例えば high level design は「質の高いデザイン」ではなく「大枠のデザイン」を意味することがほとんどです。「質や技能が高い」のではなく「視座や抽象度が高い」という意図である思うとわかりやすいでしょうか。

I'll start with exploring high level designs for the home page.
ホームページの大まかなデザインを模索することから始めます。

のように「大まかな」「全体的な」と和訳すると自然になります。high level design を使う目的から「基本的な」「要点を押さえた」と意訳を強めても良さそうです。

細かい作り込みをする前に、ホームページの構成が分かるようにするためのワイヤーフレームによるデザインを high level designs として同僚から共有されたことがあります。

Balsamiq wireframe of a product detail web page.
High level designs として提示されそうなワイヤーフレーム What Are Wireframes? | Wireframing Academy | Balsamiq

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to デザイナーの英語帳 to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 デザイナーの英語帳、灰色ハイジ
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start your SubstackGet the app
Substack is the home for great culture