ミーティングのフォローアップ
ブレインストーミングから、詳細なデザインのディスカッションまで、デザイナーがオーナーシップを持つミーティングは多岐に渡ります。ミーティング後に「フォローアップ」として、ディスカッションのサマリーや今後のアクションを共有することで、業務上のコミュニケーションが円滑に進められます。
私も様々なステージや仕事の領域についてオーナーシップを持つようになってきてから、プロジェクトをうまく進められるようにミーティング後のフォローアップを投稿することが増えてきました。
他のデザイナーがやっているのを見ていたところから始まり、自分でもフォローアップを繰り返すようになってから、プロジェクトを良い方向に進めやすくなるパターンのようなものが見えてくるようになりました。
この記事では、現時点での私がミーティング後のフォローアップで大事にしている5つの要素を例文を交えて紹介します。